こんにちは。北部東地域包括支援センター圏域(長島地区・深谷地区・大和地区)担当生活支援コーディネーターの小柳です。
先日アップさせていただいた『小島「通いの場」創出への道(1)~住民さんと専門職の挑戦~』でも触れさせていただきましたが、私が参加させていただいている上記協議会「健康福祉部会」においても「桑名いきいき体操」への関心が高まってきています。大きな目標としては北部地区の各自治会で週1回、桑名いきいき体操が行われている状態を目指して今後どのように進めていくか、年明け以降の検討事項となってきました。今月の話し合いの中で、部会の委員さんから以下のような提案がありました。
・まずは設立準備委員のみんなが体操を知ることが大切。来月の委員会のときに、一度みんなで体操をやってみよう。
・千倉地区で「桑名いきいき体操」を週1回行っている通いの場がある。そこには毎回設立準備委員会の金森努会長も参加している。来週、部会のみんなで見学、体験できるように頼んでみよう(OKなら参加しよう)。
2個目の提案について、部会後に金森会長に打診したところ快諾。早速12月23日の「千倉ピンピンころりクラブ」の活動を見学、「桑名いきいき体操」を体験することになりました。
午前8時…部会の皆さん3名、北部地域包括支援センターからも2名の方に来ていただき、桑名いきいき体操を体験することになりました。今日は突然の来訪だったため、趣旨を千倉ピンコロクラブのメンバーでもある金森会長から趣旨説明と挨拶をいただきます。いつもニコニコです!
千倉ピンピンころりクラブといえばこの方、武藤さんです(後ろ姿ですみません)。桑名いきいき体操を長年取り組み、動きもマスターされているためお手本となっておられます。健康福祉部会の皆さんも真剣に取り組みます。
しっかり腰を落とす場面です。武藤さんからは「無理せずにできるところまで」と適切なアドバイスが送られていました。10分の体操を2回連続で行いましたが、いかがだったでしょうか!?部会員のみなさんにはぜひ体操の効果を実感していただき各地区に広げる原動力となっていただきたいですね。
長島北部まちづくり協議会設立準備委員会では昨年7月に住民アンケートを実施しました。その結果、健康増進への取組みに関する項目で、「健康体操の普及」が回答数の上位に挙がるという結果が出ていました。「健康体操」へのニーズが高いこともあり、桑名いきいき体操の普及の可能性も高いと考えられ、実際に健康福祉部会でも積極的な発言がされています。今回、実際に取り組まれている金森会長からのつながりで体験をさせてもらったように、つながりの強い北部地区の特徴を活かして普及・啓発のお手伝いができればなと考えています。現在、コーディネーターとして提案させていただこうと考えているのは以下の2点
・小島での通いの場創出に関し、千倉の方に「お手本」として活動が軌道に乗るまで協力してもらえないか
・設立準備委員会における体操の体験の際、以前私が撮影した「千倉ピンピンころりクラブ」の活動動画を使用する(金森会長もばっちり体操しているためインパクト大)
提案が実現するかは未知数ですが、このような住民さん同士の横のつながりに、「桑名いきいき体操」普及のプロである専門職集団「圏域会議」もつないで北部地区の「健康体操」普及のお手伝いをしていきたいと考えています。
こちらのページの中にある「ご当地体操マップ(三重県)」(こちらをクリック)でも「桑名いきいき体操」が紹介されています。
社会福祉法人 桑名市社会福祉協議会 長島支所 長島企画推進係
電話: 0594-42-2110
ファックス: 0594-42-2613
電話番号のかけ間違いにご注意ください!