5歳児が地域の方と一緒に、さつまいもの苗植えをしました。
苗植えをする前に大きなさつまいもを見せてもらい「ほんとにこんなに おおきくなるのかなぁ?」と不思議そうに言う子どもたち。苗の植え方や水のやり方を地域の方に教えてもらいながら、一緒に苗植えをしました。子どもたちが一生懸命に植える姿を見て「かわいいねぇ」「げんきいっぱいだねぇ」と優しく声をかけてくださいました。子どもたちも声をかけてもらい、嬉しそうでした。
地域の方が苗の植え方を教えてくれました。
みんなよく聞いています。
「苗を入れる穴は斜めにするよ。」と教えてもらいました。穴を開ける用の棒を貸してもらいましたが、斜めに入れるのって難しい!「こうかな?」といろいろ試していた子どもたちです。
苗植えのあとは水やりです。「大きくなってね~」と言いながら水やりをしていました。
子どもたちが植えたさつまいもの苗です。秋に収穫するのが楽しみです。
さつまいも畑の隣には地域の方と養護の方が一緒に植えたお花畑もあり「これなんてお花かなぁ?」「きれいだね!」と嬉しそうに見ていました。
社会福祉法人 桑名市社会福祉協議会 多世代共生課 らいむの丘保育園
電話: 0594-41-3823
ファックス: 0594-41-3828
電話番号のかけ間違いにご注意ください!